大分県自閉症協会より 「1%応援事業」について 1%応援事業における協力のお願い(2025年6月1日時点で18歳以上の大分市民対象)大分市内で活動する市民活動団体を、市民の皆さんが応援する制度です。「応援届出」をしていただくだけで、あなたが選んだ市民活動に補助金として交付することができま... 2025.06.13 大分県自閉症協会より
大分県自閉症協会より 「はぴふる」開催のお知らせ 発達凸凹(発達ゆっくり)さんを子育て中!のママやパパのホッとひと息お話会。お茶を飲んだりお話したり、時にはゆっくり過ごしましょう♪予約不要、出入り自由です!日時 7月15日(火) 10:00~14:00場所 大道校区公民館(大分市大道町... 2025.06.12 大分県自閉症協会より
大分県自閉症協会より 令和7年度定期総会を開催しました 令和7年度定期総会を5月31日(土)コンパルホール201会議室にて開催しました。 13:00~ 定期総会 14:00~ 大分県障害福祉課との意見交換会 2025.05.31 大分県自閉症協会より
アスペ部会 【高機能・アスペ部会】2025年5月の部会を実施しました 5月16日(金)に、5月の高機能自閉症・アスペルガー部会を行いました。【出席者】 大分県発達障がい者支援センターの田中先生、上級者8名、保護者9名【場所】 大分県身体障害者福祉センター2階 視聴覚室【講演会情報等】 ・大分県発達障がい者支援... 2025.05.16 アスペ部会
大分県自閉症協会より 令和7年度定期総会のお知らせ 大分県自閉症協会の令和7年度定期総会を以下の日程で開催いたします。日時 5月31日(土) 13:00開始場所 大分市コンパルホール 201会議室 (大分市府内町1-5-38)議事 令和6年度事業報告 令和6年度収支決算報告 監査報... 2025.05.15 大分県自閉症協会より
年少部会 【年少部会】2025年5月の部会を実施しました 年少部会の部会を5月15日(木)10:30~13:00に、大分県身体障害者福祉センターで行いました。内容については以下の通りです。【出席者】 大分県発達障がい者支援センターの田中先生、保護者8名、SV上級受講生11名、見学1名【近況報告と相... 2025.05.15 年少部会
大分県自閉症協会より 【大分県発達がい者支援専門員の会】15周年記念講演会開催のお知らせ 大分県発達障がい者支援専門員の会が創立15周年の記念講演会を開催いたします。講演 「ケーキの切れない非行少年たちから考える困っている子どもたちへの支援」講師 宮口幸治氏 (立命館大学 総合心理学部・大学院人間科学研究科 教授/児童精神科... 2025.05.12 大分県自閉症協会より
大分県自閉症協会より 【障害関係団体連絡協議会】障害者の避難生活の課題と解決策を公表 障害当事者団体を中心に20の全国団体からなる「障害関係団体連絡協議会」が、障害者の避難生活における困り事と解決策を整理した報告書とパンフレットをホームページで公表しました。◆障害関係団体連絡協議会◆避難生活における障害のある方の困りごと・解... 2025.05.12 大分県自閉症協会より
年少部会 【年少部会】夏季療育キャンプの下見会を行いました 5月10日(土)~11日(日)に、県内キャンプ場にて夏季療育キャンプの下見会(コテージ宿泊・日帰り)を実施しました。子ども10名、保護者8名が参加しました。1日目は、遊んだ後、カレー作り、バーベキュー、花火をしました。2日目は、早起きをして... 2025.05.11 年少部会
大分県自閉症協会より 「第13回 はぴふる」開催のお知らせ 発達凸凹(発達ゆっくり)さんを子育て中!のママやパパのホッとひと息お話会。お茶を飲んだりお話したり、時にはゆっくり過ごしましょう♪予約不要、出入り自由です!日時 6月30日(月) 10:00~14:00場所 大道校区公民館(大分市大道町... 2025.05.08 大分県自閉症協会より