大分県自閉症協会より

TOSテレビ大分放送のお知らせ

TOSテレビ大分で、発達障がいの取材で『めぶき園どんこの里』が紹介されます。 5月12日土曜日 午前11:25~11:40 県政広報番組「ほっとはーとOITA」 お時間のある方は是非ご覧ください。
大分県自閉症協会より

親父の会『別府ヒットパレードクラブでLIVEを楽しもう!』のお知らせ

ヒットパーレドクラブでLIVEを楽しもう! 別府ヒットパレードクラブにて 親父の会を催したいと思います。 年輩のお父さんには懐かしいナンバーを聞きながら、若いお父さんには迫力の生音を体に受けながら、楽しいお酒を飲みましょう! お気に入りのお...
各部会の活動内容

きょうされん大分支部 2012年度 情勢学習会のお知らせ

『自立支援法の廃止と新法のゆくえ~   世界の水準にかなった制度をつくるために~』      講師 小野 浩氏(きょうされん常任理事) 『障害者総合支援法案』が閣議決定され、今国会に上程されました。 法案は、自立支援法の115条項のうち、1...
青年部会

青年部会 中止 のお知らせ。

4月12日(木)10:00~14:00 大分県身体障害者福祉センターにて開催を予定しておりました 青年部会は中止となりました。 ご了承くださいませ。
大分県自閉症協会より

大分合同新聞掲載のお知らせ。

大分合同新聞4月3日付けの朝刊に、4月2日世界自閉症啓発デーのイベント 「ライトアップブルー IN JAPAN 2012」開催時の別府タワーライトアップの様子が紹介されました。 是非ご覧下さい。 笆カ掲載内容はこちらから
大分県自閉症協会より

4月2日『世界自閉症啓発デー』ライトアップイベントのお知らせ

4月2日の世界自閉症啓発デーに伴い 「ライトアップブルー IN JAPAN 2012」 と称し、全国8か所のタワーがライトアップされます。 大分県でも別府タワーがブルーにライトアップされます。 ぜひ、ご覧ください
大分県自閉症協会より

『自閉症スペクトラム児・者への性教育について』講演会のお知らせ。

『自閉症スペクトラム児・者への性教育について』        講師 服巻智子先生(自閉症スペクトラム専門の教育家)  今回は自閉症スペクトラム支援のスペシャリストとして大変有名な服巻智子先生をお招きして、自閉症スペクトラム児・者への性教育を...
青年部会

青年部会 中止 のお知らせ。

3月8日(木)10:00~14:00 大分県身体障害者福祉センターにて開催を予定しておりました 青年部会は中止となりました。 ご了承くださいませ。
大分県自閉症協会より

『世界自閉症啓発デー』のお知らせ

国連の定めた4月2日の『世界自閉症啓発デー』に合わせ 4月1日(日)『消費生活・男女共同参画プラザ アイネス』にて、 イベント「いっしょに育ち、いっしょに生きる」を開催いたします。 大分県内の『Joyfull』様でもご案内しております。是非...
大分県自閉症協会より

『支援学校高等部の卒業後を考える』学習講演会のお知らせ。

広げよう!卒業後の「学びの場」を大分にも!! 『支援学校高等部の卒業後を考える』~学びの作業所を開設して~                       講師 小畑耕作氏 障がいのある子どもたちは、一つのことを習得するのにとても時間がかかりま...